こんにちは!
起業資金の専門家オサカベです。
今回は、「創業融資はいくらまで借りれられるの?」というテーマについて紹介させて頂きます。
創業融資はいくらまで借りられる?
創業融資を借りるときに皆さん多くの方が使うのが、日本政策金融公庫だと思います。
日本政策金融公庫の創業融資で言えば、もう実質的な上限額は決まっていて、1,000万円までです。
1,000万円より多く借りるのは、公庫からはほぼほぼムリだと思って間違いないです。
これを言うと、よく調べている方は、
「日本政策金融公庫の新創業融資制度なら3,000万円まで借りられるんじゃないの?」と思うかもしれません。
確かに、制度上は、融資上限額は3,000万円までとなっています。
ただ、悲しいことに、実際は3,000万円借りられるなんてケースはほとんどなくて、実質1,000万円が上限額となっています。
公庫としても、支店で決済可能な額が1,000万円までで、それ以上はかなりハードルが高くなってしまうので、1,000万円よりも多く申し込んでも、「これ、800~900万円くらいに減らせないですかね?」と調整されることも多いです。
誰しもが1,000万円借りられるわけではない
これを聞いて、「じゃあ俺が借りれるのは1,000万円かー、仕方ない、1,000万で始めるか!」と思ったあなた、実はそこまで甘いものでもないです。
この1,000万円というのは、あくまでも上限額です。
他の条件がそろっている前提での金額です。
たとえば自己資金を潤沢に用意していたり、創業する分野でキャリアが長かったり、事業計画書がしっかりと作られていたり。こういった条件が揃えば、上限の1,000万円を借りることができるというだけです。誰でも1,000万円が借りられるというわけではありません。
特に大事なのが自己資金です。
実質、借りられる額というのは、自己資金で決まるといっても何ら過言じゃないと思います。
創業融資において、自己資金はめちゃくちゃ大事です。
ちょっと雑な言いかたをすれば、自己資金がない人はお金は借りられません。それくらい大事です。
具体的な目安として、借りられる額の2倍程度になるイメージです。
そのため、1,000万円の融資を借りたければ、500万円程度の自己資金がないと審査上なかなか難しくなってしまいます。
どうしても1,000万円以上借りたいときは
中には、どうしても1,000万円以上借りないと事業が始められない場合もあると思います。実は、創業融資で1,000万円よりも多く借りることは可能です。
ではどうやって借りるかというと、日本政策金融公庫と民間の金融機関の両方から借りるという方法です。
先ほどお話した通り、日本政策金融公庫は基本的に1,000万円までしか貸してくれません。
そのため、残りの分は民間の信金や地銀といった金融機関から調達すれば、1,000万円より多く資金調達することが可能です。
そんなことやっていいの?と思われるかもしれませんが、これは協調融資といって、何なら日本政策金融公庫も推奨している方法です。
公庫でも民間の金融機関でも、どちらかに申込む際に「協調融資で受けたいんですが・・・」と言えば対応してくれますので、1,000万円よりも多く借りたい方はぜひ試してみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、創業融資はいくらまで借りられるの?というテーマについて紹介させて頂きました。
ただいま、創業に役立つ小冊子を無料でプレゼントしています。
ぜひお気軽にダウンロード頂き、創業に役立てて頂ければと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました。