
これから創業する・創業して間もない若手起業家様へ
若く親しみやすい行政書士が、
資金の悩みを解決します。
これから創業する・創業して間もない若手起業家様へ
若く親しみやすい行政書士が、
資金の悩みを解決します。
若手ならではの親身なサポートで、
資金の悩みを解決致します
OSA行政書士事務所のホームページをご覧頂きありがとうございます。
代表の越阪部 龍矢(おさかべ たつや)です。
当事務所では、「創業者の資金の悩みを解決する」をモットーに、融資のサポートや社外CFOサービスを提供しています。
「夢に向かって進む起業家をサポートできる仕事がしたい。」
そう思い、私は当時26歳のときに、勤めていた大企業を退職し行政書士として独立開業しました。
しかし、いざ起業家を支援する立場になって多く見てきたのが、「資金繰りに悩む中小企業の社長」という生々しい現実でした。

残念なことに、創業3年後の企業の生存率は50%と言われています。
いざ大きな夢を持って開業しても、半数は資金に詰まって廃業を余儀なくされている現実があります。
起業家の夢を叶える為に伴走するという甘美な未来を描いて開業した私にとって、この現実はなかなかショックなものでした。
資金の悩みは、社長は従業員はおろか家族にも話せず、1人で悩み苦しむことになります。私が開業してすぐのときに出会った社長の辛い表情は今でも鮮明に覚えています。
ーー-せっかく夢を追いかけて起業したのに、いざ起業した後は資金の悩みで頭がいっぱいになり、生き生きと経営できない。
そんなことはあってはならないと思っています。
こうした経験から、「創業者が資金の悩みから解放されて、生き生きと経営できる世の中を作らないといけない」と思い、融資の仕事に特化するようになりました。
融資を受ける金額やタイミングについては、一歩間違えると大きなリスクとなります。
本当に必要な額が調達できなければ、事業を断念せざるを得なかったり、途中で資金に詰まって撤退せざるをえなかったりします。
起業の成功は、資金で決まるといっても過言ではありません。
どうか一度、我流で進めてしまう前に相談しに来てください。
別に依頼する気がなくてもよいので、お気軽に相談してください。
「夢に向かって進む起業家をサポートする。」
それが私にとっての何よりの幸せですから。
若手ならではの親身なサポートで
資金の悩みを解決致します
OSA行政書士事務所のホームページをご覧頂きありがとうございます。
代表の越阪部 龍矢(おさかべ たつや)です。
当事務所では、「創業者の資金の悩みを解決する」をモットーに、融資のサポートや社外CFOサービスを提供しています。
「夢に向かって進む起業家をサポートできる仕事がしたい。」
そう思い、私は当時26歳のときに、勤めていた大企業を退職し行政書士として独立開業しました。

しかし、いざ起業家を支援する立場になって多く見てきたのが、「資金繰りに悩む中小企業の社長」という生々しい現実でした。
残念なことに、創業3年後の企業の生存率は50%と言われています。
いざ大きな夢を持って開業しても、半数は資金に詰まって廃業を余儀なくされている現実があります。
起業家の夢を叶える為に伴走するという甘美な未来を描いて開業した私にとって、この現実はなかなかショックなものでした。
資金の悩みは、社長は従業員はおろか家族にも話せず、1人で悩み苦しむことになります。私が開業してすぐのときに出会った社長の辛い表情は今でも鮮明に覚えています。
ー--せっかく夢を追いかけて起業したのに、いざ起業した後は資金の悩みで頭がいっぱいになり、生き生きと経営できない。
そんなことはあってはならないと思っています。
こうした経験から、「中小企業の社長が資金の悩みから解放されて、生き生きと経営できる世の中を作らないといけない」と思い、融資の仕事に特化するようになりました。
融資を受ける金額やタイミングについては、一歩間違えると大きなリスクとなります。
本当に必要な額が調達できなければ、事業を断念せざるを得なかったり、途中で資金に詰まって撤退せざるをえなかったりします。
起業の成功は、資金で決まるといっても過言ではありません。
どうか一度、我流で進めてしまう前に相談しに来てください。
別に依頼する気がなくてもよいので、お気軽に相談してください。
「夢に向かって進む起業家をサポートする。」
それが私にとっての何よりの幸せですから。
お知らせ
-
お知らせ
一般社団法人融資コンサルタント協会®認定「SP融資コンサルタント」に認定されました。
この度、弊事務所の代表である越阪部龍矢が、一般社団法人融資コンサルタント協会の認定する「SP融資コンサルタント」に認定されました。 これからも、融資をはじめ資金の悩みを解決できる専門家として、精進してまいりますので、引き […] -
お知らせ
ポッドキャスト番組「経営者の志」に出演しました。
この度、ポッドキャスト番組『経営者の志』に出演しました!開業に至った理由や志を語るのは少し照れくさいですが、素直な思いを語らせて頂きました。 どんな信念で仕事をしているのか、もし良かったら聴いて貰えると嬉しいです。iPh […] -
お知らせ
銀行融資診断士®に認定されました。
このたび、一般社団法人銀行融資診断士協会より、弊社代表の越阪部龍矢が銀行融資診断士®に認定されましたことをご報告致します。 融資に特化した行政書士、兼、銀行融資診断士®として、今後とも資金調達の支援でお客様の満足に貢献で […]
-
お知らせ
一般社団法人融資コンサルタント協会®認定「SP融資コンサルタント」に認定されました。
この度、弊事務所の代表である越阪部龍矢が、一般社団法人融資コンサルタント協会の認定する「SP融資コンサルタント」に認定されました。 これからも、融資をはじめ資金の悩みを解決できる専門家として、精進してまいりますので、引き […] -
お知らせ
ポッドキャスト番組「経営者の志」に出演しました。
この度、ポッドキャスト番組『経営者の志』に出演しました!開業に至った理由や志を語るのは少し照れくさいですが、素直な思いを語らせて頂きました。 どんな信念で仕事をしているのか、もし良かったら聴いて貰えると嬉しいです。iPh […] -
お知らせ
銀行融資診断士®に認定されました。
このたび、一般社団法人銀行融資診断士協会より、弊社代表の越阪部龍矢が銀行融資診断士®に認定されましたことをご報告致します。 融資に特化した行政書士、兼、銀行融資診断士®として、今後とも資金調達の支援でお客様の満足に貢献で […]
ブログ
-
ブログ
資金調達と融資って何が違うの?
こんにちは!行政書士のオサカベです。 昨日、お客様と打ち合わせをしている中で、「資金調達と融資って何が違うんですか?」と聞かれました。たしかに、これから創業する方や創業後間もない方にとってはどちらも聞き慣れない言葉かもし […] -
ブログ
注意!「長年の夢で創業を考えていたんです!」が台無しになる一言
こんにちは!行政書士のオサカベです。 今回は、創業融資を受ける際にぜひとも注意して頂きたいポイントについて紹介します。 「長年の夢で創業を考えていたんです!」が台無しに 創業融資の審査においては、創業の動機や創業に対する […] -
ブログ
創業計画書の「強み」ってどうやって書いたら良いの?
こんにちは!行政書士のオサカベです。 今回は、創業融資に申し込む際の「創業計画書」のうち、「自社の強み」の書き方について紹介させて頂きます。 創業計画書には「強み」を書く! 金融機関に融資を申し込む際には、「創業計画書( […]
-
ブログ
資金調達と融資って何が違うの?
こんにちは!行政書士のオサカベです。 昨日、お客様と打ち合わせをしている中で、「資金調達と融資って何が違うんですか?」と聞かれました。たしかに、これから創業する方や創業後間もない方にとってはどちらも聞き慣れない言葉かもし […] -
ブログ
注意!「長年の夢で創業を考えていたんです!」が台無しになる一言
こんにちは!行政書士のオサカベです。 今回は、創業融資を受ける際にぜひとも注意して頂きたいポイントについて紹介します。 「長年の夢で創業を考えていたんです!」が台無しに 創業融資の審査においては、創業の動機や創業に対する […] -
ブログ
創業計画書の「強み」ってどうやって書いたら良いの?
こんにちは!行政書士のオサカベです。 今回は、創業融資に申し込む際の「創業計画書」のうち、「自社の強み」の書き方について紹介させて頂きます。 創業計画書には「強み」を書く! 金融機関に融資を申し込む際には、「創業計画書( […]