これまで500社以上の財務相談実績
「店舗経営×資金繰り改善」の専門家がアドバイスします

「来月の支払いが心配で夜も眠れない…」
「いつ資金ショートしてしまうか不安で仕方ない…」
「借りても借りても資金が足りない…」

そんな資金繰りの悩みを500社以上解決してきた財務の専門家が、
90分の無料相談であなたの会社の資金繰りを根本から改善します

 料金:初回限定で90分無料
完全オンライン(ZOOM)対応

越阪部のカレンダーが表示されておりますので、ご都合の良い枠をご指定ください。
枠を選択後、自動返信メールでZOOMリンクが届きます。

一つでも当てはまる方は今すぐご相談ください

✓ 月末になると預金残高が心配になる

✓ 銀行融資の返済が毎月重く感じる

✓ 仕入先への支払いを待ってもらっている

✓ 税金や社会保険料を滞納している

✓ 「借入はもう無理」と税理士から言われた

✓ 黒字なのになぜかお金が減っている

明日にも資金ショートしそうな状況でも、まだ打つ手はあります。

資金繰り改善の第一歩は、 「なぜ資金繰りが厳しいのか」現状把握をするところからです。

資金繰り悪化の原因はさまざまです。
赤字、投資の失敗、借入過多、不採算店舗の出店、在庫過多etc…

原因によって、改善法・解決策は全く異なります。
現状把握せずに、行き当たりばったりの場当たり的な施策を繰り返したところで、本質的な資金繰りは改善しません。

そうではなく、御社の実際の数字を見ながら資金繰り悪化の根本原因を特定し、
本質的な資金繰り改善のために何をすればいいかを一緒に考えていく。
そのための90分個別相談となっています。

資金繰りお悩み相談の内容

90分の無料相談で、こんなことをお伝えします!

  • 資金繰り悪化の根本原因を特定
  • そのうえで御社に最適な改善策を検討
  • 具体的な実行プランまで明確化

越阪部龍矢(おさかべたつや)の実績

株式会社Confires代表取締役/OSA行政書士事務所代表
財務コンサルタント・行政書士

1995年埼玉県所沢市生まれ。筑波大学社会国際学群卒。
業界でも数少ない「店舗経営×資金繰り改善」の専門家。これまで累計500社以上の資金繰り・資金調達の相談を受け、100社以上の事業計画書作成も行う。現在は、飲食店、美容室、ジム、薬局、接骨院など10社の財務顧問として深く携わっているほか、著書「キャッシュフローから逆算する!店舗ビジネス『財務』の教科書(同文舘出版)」やYouTube「店舗経営者のための財務チャンネル」での情報発信も行っている。

(主な実績)
・赤字顧問先の8割が2年後黒字化達成
・資金調達累計額5億円超
・融資、資金繰り相談件数のべ500社以上
・事業計書作成のべ100社以上
・200名以上の士業、コンサルタントに財務を講義

このような資金繰りのお悩みを解決します

【喫緊の資金繰り対策が知りたい】

  • 来月の支払いが心配、今すぐ資金が必要
  • 税金・社会保険料の滞納をどうにかしたい
  • 取引先への支払いを待ってもらっている状況をなんとかしたい

【資金繰り悪化の原因が知りたい】

  • 毎月の資金繰りが安定しない根本原因が知りたい
  • 黒字なのになぜお金が減っていくのか分からない
  • 月末にお金がなくなってしまう構造的問題はどこにあるのか

【成長を見据えた資金繰り改善を考えたい】

  • 今後の店舗展開に向け、どんな財務管理体制を築いたら良いのか
  • うちの会社で銀行融資を受けやすくするポイントは何か?
  • 増店しつつキャッシュフローを安定させる仕組みをどうやって作るか

資金繰りお悩み相談の流れ

現状ヒアリング(30分)

現状感じているお困りごと・お悩みを詳しくお聞きします。

深堀り・財務分析(40分)

決算書・試算表をもとに、資金繰り状況と資金繰り悪化の要因を特定していきます。
また、今後想定される資金繰りについても予測を立てていきます。

STEP3:改善策提示(20分)

上記分析から、御社に最適な改善策と実行プランを提示させていただきます。

資金繰りお悩み相談のお申し込み方法

申込みフォームからご予約  

下にある申込みボタンから個別相談のお申込みをお願いします。
Timerexにて越阪部自身の予定が表示されているので、ご都合の良い枠をご指定ください。
ご入力後、自動でZOOMのリンクがメールにて届きます。

オンラインで面談

90の面談で詳しく御社の状況をヒアリングさせて頂きます。
そのうえで、財務のプロとしての知見をもとに、課題の整理や解決のための方向性を検討させていただきます。

越阪部のカレンダーが表示されておりますので、ご都合の良い枠をご指定ください。
枠を選択後、自動返信メールでZOOMリンクが届きます。

 料金:初回限定無料
オンライン(ZOOM)対応

過去の相談例

飲食店3店舗
経営者K様

資金繰りが厳しく、銀行からも融資を断られてしまっている。
月末にかけて取引先への支払いも必要な中、どうすればいいかわからない。

越阪部

このお客様の場合、

①「今月末の支払いが危ない」という短期的な問題
②「そもそも事業自体のキャッシュフローを改善しないといけない」という中長期的な問題

の2つの問題がありました。
短期的な問題、中期的な問題それぞれについて、
具体的な改善方法と改善のためのロードマップを提示させて頂きました。

美容室1店舗
経営者A様

新店舗オープンのための資金調達を考えている。
財務状況もそこまで良くないなか、どうすれば希望額が調達できるか知りたい。

越阪部

このお客様の場合、
ヒアリングを進めていった結果、現在は決算書の一部に問題があり融資が受けづらくなっていることが判明。

そこで、

・今現在の決算書や銀行取引の問題点の整理
・今回の新店舗オープンの資金調達のために、「どの銀行に」「どんな資料を持っていって」打診したらいいか
・今後の多店舗展開をスムーズに進めるための銀行との付き合い方や資金繰り改善のポイント


についてお伝えさせていただきました。

介護施設1店舗
経営者U様

日々の財務管理体制ができておらず、どんぶり勘定で経営してしまっている。
会社のお金も常にカツカツで、財務の管理もやっていきたいが、いったい何から手を付ければいいかわからない。

越阪部

このお客様の場合、まずは現在の資金繰り状況と合わせて、
経理体制や資金繰り管理の状況などについてもお伺いさせていただきました。

そのうえで、

・現在の資金繰り状況を紐解いて見える化するとどうなっているか
・資金繰り改善のためにどんな打ち手を取るのが有効か
・そのうえで、今後必要な日々の管理体制はどういったものか

についてお伝えさせていただきました。

飲食店3店舗
経営者N様

新店舗をオープンしてから資金繰りが悪く、会社のキャッシュも減っていく一方。
黒字決算のはずなのにキャッシュが減っていく理由がわからず、何が原因なのか知りたい。

越阪部

このお客様の場合、
「P/Lを見ると確かに黒字なのに、なぜかお金は減っていく」という状況でした。

そこで、
主にB/S面から資金繰り状況を分析したうえで、

・利益はあるのにお金が減っている原因(どこにお金が消えたのか)
・このまま行くと会社のキャッシュはいつ底をついてしまうのか
・資金繰り改善のための具体的なアイデア

についてお伝えさせていただきました。

弊社を選んで頂ける理由

「店舗ビジネス特化×資金繰り改善」
の高い専門性
飲食店・美容室・ジム・薬局・接骨・スクール・小売店・アパレルなど、店舗ビジネスの資金繰り改善に特化した専門性があります。
資金繰り改善の豊富な実務経験と実績
これまで累計500社以上の資金繰り・資金調達相談、100社以上の事業計画作成をサポートしてきたほか、赤字顧問先の8割が2年以内に黒字化した実績を持ちます。
少数精鋭の伴走型サポート
面談はすべて越阪部自身が対応します。一時的な資金調達などの延命策ではなく、根本的な資金繰り改善ができるよう、深く寄り添い一緒に考えさせていただきます。

よくある質問

Q
恥ずかしながら経営状況が悪いのですが…
A

これまで500社以上の相談実績があり、経営状況が悪い会社の相談も毎日のように受けております。
どのような状況でも秘密厳守でサポートしますのでご安心ください。

Q
事前に準備するものはありますか?
A

特にご準備は不要ですが、お手元に決算書や試算表があるとスムーズです。  

Q
 決算書の数字が悪いのですが大丈夫ですか?
A

数字が悪いからこそ改善の余地があります。現状を正直にお聞かせください。

Q
 強引な営業をされたりしませんか?
A

初回面談では、相談に乗るのみです。こちらからのサービス案内は一切いたしません。
弊社でお力になれそうな方で、かつご希望があった場合に限り、後日改めて弊社のサービス案内をさせていただくこともあります。

今すぐ資金繰りのお悩みを専門家に相談する!

越阪部のカレンダーが表示されておりますので、ご都合の良い枠をご指定ください。
枠を選択後、自動返信メールでZOOMリンクが届きます。

 料金:初回限定無料
オンライン(ZOOM)対応