こんにちは!
行政書士のオサカベです。

今回は、会社のお金を社長個人が自由に使っていると銀行から嫌われるというテーマについて紹介させて頂きます。

会社のお金を社長個人が使っていると・・・

中小企業において、会社のお金の管理は全て社長自身で行っているというケースは少なくないはず。中には会社のお金を個人のお金と区別せずにプライベート利用してしまっている社長も多いのではないでしょうか。

確かに、社長が会社のお金を柔軟に使えるというのは、ある意味で中小企業のうまみではありますが、これをしていると銀行からはめちゃくちゃ嫌われます。新規融資も難しくなります。

プライベートのお金は、役員貸付金として計上される

社長が会社のお金をプライベートに利用した場合は、そのお金は「役員貸付金」としてBSの資産の部に計上されます。


あくまでも会社と社長は別人格ですので、社長が勝手に会社のお金を個人利用したときは、「会社が社長個人にお金を貸した」ということで処理されます。この場合、貸付金なので、社長は当然利息を付けて返さなければいけません。

実は、この役員貸付金は、銀行が最も嫌う勘定科目です。
貸付金が多額計上されている会社では、ほぼ新規融資は受けられないといっても過言ではありません。

貸付金が嫌われるワケ

本来の融資の考え方としては、

  • 銀行が企業にお金を貸して
  • 企業がそのお金を元手に利益を生んで
  • 生まれた利益から返済と利息を払う

というサイクルが基本です。
融資は借金と違って、「事業で上げた利益から返済する」というのが根本にあります。

ここで、貸付金がある会社だとどうなるでしょうか。
銀行が1,000万円を貸したとしても、その1,000万円は社長個人の生活費や遊び代に消えてしまうかもしれません。

社長個人の生活や遊びは、利益を生まない用途です。
銀行からすると、貸したお金が利益を生まずにただただ消費されていくことになります。

これだと、銀行としても回収できずに貸し倒れが発生するリスクも高くなってしまうことから、銀行は嫌がって融資をしなくなるわけですね。

ぜひこれから起業する方は、貸付金を作らないように、法人と個人の口座を分けて経営するようにしてください!

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は、会社のお金を社長個人が自由に使っていると銀行から嫌われるというテーマについて紹介させて頂きました。

ただいま、創業者に役立つ小冊子を無料でプレゼントしています。
ぜひお気軽にダウンロード頂き、創業に役立てて頂ければと思います!

https://osagyousei.com/report01/
https://osagyousei.com/report01/

最後まで読んで頂きありがとうございました。