こんにちは!
行政書士のオサカベです。
今回は、東京都台東区の創業融資というテーマについて紹介させて頂きます。
台東区で創業する方は非常にお得に融資が受けられる制度ですので、ぜひこの機会に知っておいてください。
台東区で創業融資を受けるなら
台東区で創業融資を受ける場合、以下2つの選択肢があります。
- 日本政策金融公庫の融資
- 台東区の制度融資
それぞれ詳しく解説していきます。
日本政策金融公庫とは?
日本政策金融公庫とは、政府が100%出資する国営の金融機関のことです。
民間の金融機関を補填する役割を担っており、創業者に対しても比較的積極的に融資を行っています。
日本政策金融公庫は全国に152支店あり、台東区で創業する場合は上野支店が管轄になります。
制度融資とは?
制度融資とは、地方自治体が独自に行っている融資制度のことです。
といっても、地方自治体が直接お金を貸してくれるわけではありません。
創業者は民間の金融機関(信用金庫や信用組合など)から融資を受けることになりますが、その際に支払う金利や保証料の一部を地方自治体が代わりに負担してくれることで、創業者が融資を受けやすくする制度です。
制度融資の内容は地方自治体ごとに異なっており、ここからは、台東区の制度融資について紹介していきます。
台東区の制度融資
融資条件
台東区の制度融資の条件を以下表に纏めました。
※詳細は台東区のホームページをご参照ください。
台東区中小企業融資制度 台東区ホームページ (taito.lg.jp)
融資限度額 | 1,000万円 ※自己資金額3倍程度の範囲内 |
貸付期間 | 700万円以内:7年以内 700万円超:9年以内 ※据置期間12ヵ月以内 |
利率 | 本人負担0% |
保証料 | 全額を区が補助 |
特徴はなんといっても、利息0%で借り入れできるということです。
本来であれば金融機関に対して1.8%の金利が発生しますが、全額を台東区が代わりに負担してくれているので、本人負担は0%で済みます。
日本政策金融公庫で借りた場合2~3%台の利息が発生するので、それと比較してもかなり低コストで資金調達をすることが可能になりますね。
さらに、民間の金融機関から融資を受ける際に信用保証協会の保証を付けることになるので、保証料(通常1%前後)が発生しますが、保証料も全額を台東区が負担してくれるので、本人負担は0です。
つまり、ゼロコストで創業融資が受けられてしまうという、とんでもない制度です。
逆に融資を受けない理由がないくらいです。他の市区町村の制度でも、なかなかここまで好条件のものはありません。
融資対象者
台東区の制度融資を利用できる方は以下の通りです。
融資希望額の3分の1程度の自己資金を有し、住民税等を完納しており、区内で開業される方で次のいずれかに該当すること ⑴事業主でない個人で、個人または法人で創業しようとする方 ⑵分社化しようとする方 ⑶事業主でない個人が、個人または法人で創業し、創業後1年未満の方 ⑷分社化により創業し、創業後1年未満の方 ⑸特許・意匠登録・法律に基づく資格により創業する方、また創業後1年未満の方 (詳細についてはお問い合わせください)
創業して1年以上経つと、この制度融資は使えなくなってしまいますので、早いタイミングで準備するようにしてください。
融資を受けるまでの流れ
制度融資を利用する場合、以下の流れで進みます。
①金融機関との事前相談
あらかじめ、融資を受けたい金融機関へ行き、制度融資を利用したいということを相談しておきましょう。
②台東区の商工相談員との面談
制度融資を利用する際には、台東区から「融資あっせん書」を発行して貰う必要があります。これは、「台東区が金融機関に創業者をあっせんする」という書類で、これがあることで利息や保証料の補助といった優遇が受けられます。
「融資あっせん書」の発行を申し込む際には、事前に台東区の商工相談員(中小企業診断士)との面談を行わなければいけません。面談は3~4回に渡って行われ、そこで事業計画書の内容をブラッシュアップしていくことになります。
③融資あっせん書の発行
商工相談員との面談を3~4回終えたら、台東区から融資あっせん書を発行して貰うことになります。
④金融機関へ融資申し込み
融資あっせん書をもって、金融機関へ融資の正式申し込みを行います。
事前に相談していればスムーズに進みます。このときに、金融機関に対して事業計画書等の書類を提出します。
⑤金融機関と信用保証協会の審査
制度融資を利用する場合、金融機関と信用保証協会から融資審査を受けることになります。
創業の場合、信用保証協会の担当者が事業場所を訪問し、現地での面談が行われます。
⑥融資の決定
融資審査が通れば、金融機関と契約書を取り交わし、入金となります。
初回の相談から入金まで、2~3か月程度かかります。
日本政策金融公庫と制度融資どちらが良い?
ここまで読んで頂いた方は、「日本政策金融公庫で融資を受けるより、制度融資を使った方が良いじゃん!」と思うかもしれません。
確かに金融コストの面では制度融資の方が絶対に良いですが、一概に制度融資が良いともいえません。
制度融資には大きなデメリットがあり、「手間と時間がかかる」ということです。
制度融資ですと、初回の相談から融資実行までに2~3か月程度かかるということも少なくありません。何回も区や金融機関に足を運んで面談を行うことになるので、時間が取れない方にとっては大変です。
それに対し、日本政策金融公庫であれば申し込みから入金まで3~4週間程度で進みます。
ざっくりというならば、以下のような判断をすると良いと思います。
・手間と時間がかかっても良いのでコスト重視という方
→制度融資がオススメ
・「すぐに融資を受けたい」「なるべく手間はかけたくない」という方
→日本政策金融公庫がオススメ
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、東京都台東区の創業融資について紹介させて頂きました。
ただいま、創業者に役立つ小冊子を無料でプレゼントしています。
ぜひお気軽にダウンロード頂き、創業に役立てて頂ければと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました。