-
ブログ
知らなくて損した!後で困る融資の受け方ワースト5
こんにちは!越阪部龍矢です。今日もお読みいただきありがとうございます。 店舗経営者の皆さんにとって、融資は経営の命綱とも言える重要なものですよね。 今後の店舗展開や日々の資金繰りを考える上でも、融資の受け方一つで経営が大 […] -
ブログ
年商別!付き合う銀行の選び方完全ガイド
こんにちは!越阪部龍矢です。今日もお読みいただきありがとうございます。 店舗経営をされている皆さん、「どの銀行と付き合うべきか?」について真剣に考えたことはありますか? 実はこれ、今後の財務戦略を考えたときにとっても大事 […] -
ブログ
万が一融資が返せなくなったら?即倒産?交渉可能?
こんにちは!越阪部龍矢です。 今日もお読みいただきありがとうございます。 みなさんの中で、 「コロナ融資の返済が始まり心配だ・・」「いざ借りたものの返せるか不安・・」 といったような返済の不安を感じたことがある方はいらっ […] -
ブログ
多店舗化できる・できないを分ける3つのポイント
こんにちは!越阪部龍矢です。 今日もお読みいただきありがとうございます。 突然ですが、3店舗・5店舗・10店舗と店舗展開に成功する会社には実は共通点があるのをご存じでしょうか? みなさんの中には「多店舗展開を進めて、いず […] -
ブログ
銀行に複数並行して融資を申し込むのはアリ?ナシ?
こんにちは!越阪部龍矢です。 今日もお読みいただきありがとうございます。 資金調達を考える際に、こんな疑問を持ったことはありませんか? 「融資を複数の銀行に並行して申し込むのはリスクがあるのか?」 「同時に申し込んだら、 […] -
ブログ
店舗経営者が陥る財務の勘違いワースト3
こんにちは!越阪部龍矢です。 今日もお読みいただきありがとうございます。 仕事柄、私のところには日々資金繰りや資金調達の相談をいただきます。 「売上はあるはずなのに資金繰りが厳しい」「消費税支払い等突発的な支出があると焦 […] -
ブログ
【決算書の読み方】B/S(貸借対照表)からキャッシュフローを読む方法
こんにちは!越阪部龍矢です。 今日もお読みいただきありがとうございます。 今回は、B/S(貸借対照表)からキャッシュフローの動きを読む方法についてお話しします。 P/L(損益計算書)で利益が出ているのに、会社のキャッシュ […] -
ブログ
いくつ知っていますか?プロが選ぶオススメ融資制度4選
こんにちは!越阪部龍矢です。 今日もお読みいただき、ありがとうございます。 店舗経営をしていると「融資の悩み」は尽きません。 ・融資がなかなか通らない・もっと低金利で借りたい・プロパーで借りられたらなぁ・借入枠をもう少し […] -
ブログ
いまさら聞けない「減価償却費」とは?
・「減価償却費」って聞いたことあるけど、正直よくわかっていない… ・なんとなく理解はできるけど、経営にどう活かせば良いのか分からない… そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか? 実は、減価償却費は店舗経営におい […] -
ブログ
【店舗経営】黒字でも倒産してしまう理由4選
本日は、黒字倒産というテーマについてお話させていただきます。 P/L上の利益が黒字でも倒産してしまう…そんな話、聞いたことはありませんか? 「黒字なら大丈夫」と思っている方も多いかもしれませんが、実はそれだけでは十分では […]